お知らせ
10月1日より、以下の機能が追加されました。
①リプライ機能
参加者から投稿された質問に対し、主催者側が直接返信できるようになりました。
「コメントや質問に対して返信できる仕組みがほしい」というご要望を多く頂いていましたが、今回の機能追加により、スムーズに質問やコメントに対する回答が出来るようになります。
①リプライ機能
参加者から投稿された質問に対し、主催者側が直接返信できるようになりました。
「コメントや質問に対して返信できる仕組みがほしい」というご要望を多く頂いていましたが、今回の機能追加により、スムーズに質問やコメントに対する回答が出来るようになります。
10月1日より、以下の機能が追加されました。
①リプライ機能
参加者から投稿された質問に対し、主催者側が直接返信できるようになりました。
「コメントや質問に対して返信できる仕組みがほしい」というご要望を多く頂いていましたが、今回の機能追加により、スムーズに質問やコメントに対する回答が出来るようになります。
①リプライ機能
参加者から投稿された質問に対し、主催者側が直接返信できるようになりました。
「コメントや質問に対して返信できる仕組みがほしい」というご要望を多く頂いていましたが、今回の機能追加により、スムーズに質問やコメントに対する回答が出来るようになります。

②Q&A管理画面の追加
RCの管理画面とは別に「Q&A管理画面」が追加されます。
RCの管理画面上でQ&Aへの返信が出来ることはもちろん、管理画面にログインしている人とは別の人が、Q&Aへの返信対応を同時に実施することが可能となります。
RCの管理画面とは別に「Q&A管理画面」が追加されます。
RCの管理画面上でQ&Aへの返信が出来ることはもちろん、管理画面にログインしている人とは別の人が、Q&Aへの返信対応を同時に実施することが可能となります。
②Q&A管理画面の追加
RCの管理画面とは別に「Q&A管理画面」が追加されます。
RCの管理画面上でQ&Aへの返信が出来ることはもちろん、管理画面にログインしている人とは別の人が、Q&Aへの返信対応を同時に実施することが可能となります。
RCの管理画面とは別に「Q&A管理画面」が追加されます。
RCの管理画面上でQ&Aへの返信が出来ることはもちろん、管理画面にログインしている人とは別の人が、Q&Aへの返信対応を同時に実施することが可能となります。

③参加者軸での回答結果CSVダウンロード
トラック分析としてはこれまで、「設問情報」・「設問結果」・「Q&A」・「参加者リスト」などがダウンロードできましたが、
今回「参加者ごとの回答結果」がダウンロードできるようになりました。
参加者軸で回答結果を見ることができ、参加者へのフォローに役立てることが出来ます。
トラック分析としてはこれまで、「設問情報」・「設問結果」・「Q&A」・「参加者リスト」などがダウンロードできましたが、
今回「参加者ごとの回答結果」がダウンロードできるようになりました。
参加者軸で回答結果を見ることができ、参加者へのフォローに役立てることが出来ます。
③参加者軸での回答結果CSVダウンロード
トラック分析としてはこれまで、「設問情報」・「設問結果」・「Q&A」・「参加者リスト」などがダウンロードできましたが、
今回「参加者ごとの回答結果」がダウンロードできるようになりました。
参加者軸で回答結果を見ることができ、参加者へのフォローに役立てることが出来ます。
トラック分析としてはこれまで、「設問情報」・「設問結果」・「Q&A」・「参加者リスト」などがダウンロードできましたが、
今回「参加者ごとの回答結果」がダウンロードできるようになりました。
参加者軸で回答結果を見ることができ、参加者へのフォローに役立てることが出来ます。
